2021-06-30

Zwift(ズイフト)ランの楽しみ方|レベルアップすればアバターの着せ替えも可能に!

Zwift(ズイフト)ランでレベルアップするメリット

 Zwift(ズイフト)では、レベルアップという概念があります。

通常レベルアップというと、ロールプレイングゲームなどにおいて、​キャラクターやユニットの経験値を表す数値のことですが、Zwift(ズイフト)ランにおけるレベルアップでは、アクセサリーやウェアなどアイテムの獲得ができるようになることが、主なメリットのようです。

なお、有料のライドではレベル50まであるようですが、ランについては現在レベル22までとなっています。
(2021年6月現在)

 

レベルの確認方法

まずプレイ画面上部のオレンジ色のバーの部分で今のレベルが確認できます。
オレンジのバーは、次にレベルアップするまでの距離を表しています。


 

また、メニュー画面でも「現在の自分のレベル」と「次のレベルアップまでに必要なXPゲージ」を確認できます。

 


上記の赤い枠線の部分です。「現在までに獲得した総XP」と「次にアイテムがアンロックされるまで」までの必要なポイント数」がわかります。また、〇で囲んであるプレゼントの箱のアイコンが、次にアンロックされるポイント数になります。


XP(スコア)を獲得する方法

Zwift(ズイフト)ランにおいてレベルを上げるためには、XP(スコア)というポイントを貯める必要があります。

貯める方法には、例えば以下のようなものがあります。

 

走行距離

0.25km走行毎:10XP


 

 

ワークアウトに参加

ワークアウト完了時に平均30~40XP

これはワークアウトによって設定が違うようです。  

 

コース上のアーチをくぐる


アーチ通過時に10~250XP

これはレースの終了時だけでなく、ルート上で通過する場合にもゲットできるようです。


 

レベルアップするメリット(ガレージアイテム追加)


Zwift(ズイフト)ランでは、レベルアップする毎にウェアやシューズ、サングラスなどのアイテムがアンロックされてアバターに装備することができます。

アイテムの確認は「メニュー」→「マイガレージ」で確認できます。

アイテムを選ぶことでアバターを着せ替えすることができます。
 

 
実際に販売されているブランドのシューズなどもコラボされているので、アイテムが増えてきたらリアルな自分とおそろいになるように組み合わせてみる、なども楽しいですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿