目次[非表示]
Zwiftの新ルート「Yumezi」
東京オリンピックの兼ね合いなのか、少し前からZwift(ズイフト)に日本を舞台にした新しいルートが追加されるという噂があったのですが、2021年5月末発表されました。
架空の島マクリ島
追加されたのは、マクリ島という新しい島。その中の”夢路(Yumezi)”という村が舞台です。
Watopiaとは別の島です。
どことなく和風の雰囲気は、やはり日本をイメージしているようですが、特にどこをモチーフにしたというわけではなく、架空の島のようです。
テスト期間を経て、2021年6月現在はゲストワールドとしてリリースされ、日は限りますが走ることができます。
Zwift(ズイフト)起動ページにも同じビジュアルが採用されていて、しっかり日本ぽさをアピールしています。
追加された新ルートは8つ
追加された新ルートは全部で8つです。
Sea to Tree
Spirit Forest
Kappa Quest
Three Village Loop
Two Village Loop
Flatland Loop
残念ながら、ランの獲得バッジには今のところこれらのルートは採用されていないようです。
短めのルートが多いので、いずれは採用されてくれるのでしょうか。
河童などのネーミングもどことなく日本を意識しているっぽいですね。
Yumezi村のビジュアルはこんな感じ
向こうに見えているのは富士山でしょうか
確かに日本の田舎の村っぽさがあります
かやぶき屋根のような
バス停があります
やたらあちこちに鳥居があります。
提灯など和テイストは少し千と千尋風。
自販機や女子高生、バス停など、いかにもアニメなどで出てくるようなモチーフがあちこちに採用されているのが面白いです。
これからさらにどんな新ルートが追加されるのか、マクリ島の進化が楽しみですね!
0 件のコメント:
コメントを投稿